「ギアモノ」について(運営者プロフィール)

「ギアモノ」は、“ちょっとだけあなたを強くしてくれるモノ”を紹介するレビュー&ライフスタイルメディアです。

日々の暮らしを少しだけ便利に、楽しく、気持ちよくしてくれる。そんな「ギア」のような存在となるモノを、ガジェットやファッションアイテムを中心に取り上げています。

サイトのテーマ:「ギア」としてのモノを紹介する

人類は、これまで数々の道具を発明し、生活の質を向上させてきました。
たとえばメガネは視力という“視野”を拡張し、クルマは“足”の延長として私たちの移動範囲を広げました。これらは、まさに「最強のギア」と呼べる存在です。

現代でも、そんなふうに私たちの行動や気持ちを少し変えてくれる“ギアのようなモノ”が、日々数多く生まれています。
それは最新のガジェットであったり、よくできた日用品であったり、あるいは情報そのものや最近ではAIのような存在であることもあります。

「ギアモノ」では、そうした“持つことで日常がちょっと良くなる”モノたちを、使ってみたリアルな体験とともに紹介しています。

運営者について

【運営者名】森馬 一

東京出身。生粋のガジェットオタクです。

中学生の頃、父から譲り受けた古いノートパソコンをきっかけにプログラミングにのめり込み、高校では情報系の授業ばかりを選択。ちょうどiPhoneが爆発的に普及した時期と重なり、ITとガジェットにどっぷりハマる原体験となりました。

卒業後は映像制作チームに所属。編集や制作に携わりながら、フリーライターとしてIT・ガジェット分野の記事を多数執筆しています。

「ギアモノ」を立ち上げたきっかけ

高校生の頃、友人にすすめられて手にしたPARKERの万年筆。決して高価なものではなかったけれど、インクの滑らかな書き心地や手にしっくりくる重み、使い込むうちに風合いが変化する感覚に「これが本当にいいモノか」と感動したことを今でも覚えています。

それ以来、“使い捨てではなく長く付き合えるモノ”を選びたいという価値観が自分の中に根づいていきました。
表面的なスペックや流行に左右されるのではなく、自分の生活やスタイルに本当にフィットする、ちょっと背中を押してくれるようなモノ。

そんなモノをもっと見つけたい。そして、その魅力を多くの人に伝えたい。
そう思ったことが、「ギアモノ」を立ち上げた原点です。

サイトURL

https://gearmono.com

お問い合わせについて

ご意見・ご感想・お仕事のご相談などがありましたら、下記よりお気軽にご連絡ください。

📩 メールアドレスgearmono2@gmail.com
📮 お問い合わせフォームこちらからどうぞ

最後に

「ギアモノ」で紹介するモノたちは、メガネやクルマのように“人生を劇的に変える”ものではないかもしれません。
でも、どこかで誰かの生活を、ほんの少しでも快適にしたり、楽しくしてくれたりする可能性があると思っています。

このサイトで出会ったモノや情報が、あなたにとっての大切な“ギア”となりますように。